MENBRAIN
室内調湿シート(防湿・透湿・気密)メンブレン


サステナブルな家づくり
四季のある日本の住宅で必要な外皮構成
調湿気密シートMENBRAINで夏冬の壁体内結露から住宅を守る
結露ってどういう現象?



(生活上見かけるシーン)
(夏に見かけるシーン/夏型結露)
(冬に見かけるシーン/冬型結露)
結露のしくみ
夏型結露の実例



どの写真も工事中の居室内から撮影
防湿層(防湿フィルム)の外側で結露しています
夏型壁体内結露が起きるのはどんな時?
1.外気絶対湿度と室内表面温度の関係で起きる定常状態の夏型結露
一般的な「構造用合板・グラスウール・防湿フィルム」の構成では屋外絶対湿度22g/kgの時、室内温度25℃程度で防湿フィルム外側で結露判定となります
構成は同様に防湿フィルムを薄手の製品に変更しても、左記と同様に、屋外絶対湿度22g/kgの時、室内温度25℃程度で防湿フィルム外側で結露判定となります
2.壁内木部の含水が日射で高温化されて起きる日射熱由来の夏型結露

壁体内の木部(柱や梁、間柱など)は季節によって含水率が変化します
含水率(乾量基準)とは水分を含まない木質重量を基準にその何割の重量の水を含んでいるかの数値
木質が1kgで含水率が15%なら150gの水分を含んでいる計算ですが、夏期に木部周辺の湿度が高まると、木部の含水率は上昇していきます

外壁の表面温度は日射が当たると外気温よりも高くなります
温度50℃近辺は製材所の「低温乾燥機」と同程度です
高い含水率の状態から蒸されて壁体内に放湿されれば、壁体内結露のリスクは高まると言えます
冬型結露と合わせて夏型結露を防ぐにはどうすればいい?
冬型結露を防ぐために防湿層を設ける
これが今の日本の模範解答です・・でも・・・
それが夏型結露の原因になってしまいます
長期優良住宅も冬型結露のみ審査対象です
それでいいのでしょうか?
長持ちさせるため、建物を夏型結露からも守りたい
夏型結露を防ぐには「透湿」が有効です
冬型結露を防ぐには「防湿」が有効です
「透湿」とは水蒸気を止めずに通過させること
透湿と防湿、どちらも満たすのが「可変シート」です
可変シート『メンブレン』の防湿と透湿のしくみ
冬期
シートで水蒸気の移動を起こりにくくして冬型の壁体内結露を防ぎます


夏期
水蒸気が移動しやすい水準まで透湿抵抗を下げ、夏型壁体内結露を防ぎます


※透湿抵抗:水蒸気の通しやすさ、通しにくさの値
可変シート『メンブレン』の夏冬性能値

施工中、シートが透明なことで内部が確認できる利点があります
メンブレンは夏の水蒸気の通しやすさが特徴の「夏寄りの」可変シートです
夏の水蒸気量が多い6地域の沿岸域などに適しています
各社のシート性能を比べる場合は透湿抵抗の最大最小値ではなく、壁の構成の中で夏冬にシートが実際に示す性能を拾い出し、「夏向き」「冬向き」を踏まえ、結露計算しましょう
可変シート『メンブレン』の実用例
夏① 面材:構造用合板
冬① 面材:構造用合板(判定✖)
夏② 面材:ハイベストウッド
冬② 面材:ハイベストウッド
夏③ 面材:ダイライトMS9
冬③ 面材:ダイライトMS9
夏④ 面材:モイスTM
冬④ 面材:モイスTM
夏に冷やせる室温 ハイベストウッド
夏に冷やせる室温 ダイライトMS9
夏に冷やせる室温 モイスTM
可変シート採用時の注意点
まとめ
① メンブレンは夏の透湿抵抗が小さい(水蒸気を通しやすい)「夏向き」な可変シートです
6地域の沿岸部など、夏の水蒸気が多い地域で優れた性能を発揮します
② 夏向きな分、冬の透湿抵抗はやや小さめです
耐力面材に透湿抵抗の小さい材料を選ぶと冬型結露が防げます
③ 結露計算は「耐力面材・断熱材・可変シート」の組合わせです
冬の室内温湿度、最寒期の外気温、夏の室内温度、夏の外気絶対湿度を総合的に判断し、建築地と暮らし方に合った外皮構成を見つけてください
ハイブリッド『ダブル透湿・ダブル気密システム』と言う新しい考え方
メンブレンを使用し、冬季はヴェーパーバリアーとして壁体内に湿気を入れず、夏季は透湿シートとして壁体内の湿気を室内に透湿させる。
ウェザーメイト・プラスを使用して夏季はヴェーパーバリアーとして壁体内への湿気の侵入を防止し、冬季は透湿シートとして壁体内に侵入した湿気をスムースに外部に排湿する。
室内側調湿シートとして「メンブレン」を使用し、外部側ハウスラップとして「ウェザーメイト・プラス」を使用する事で、一年を通して壁体内を適湿・調湿する事が出来、「夏型結露」「冬型結露」双方共に防止する画期的なハイブリッド『ダブル透湿・ダブル気密システム』です。
施工要領
窓開口の施工
壁貫通部の施工
コンセント廻りの施工
製品概要

厚さ: 0.0508㎜(2ミル)
幅 : 8、9、10フィート
ロール長さ:30.48m(100フィート)
製品組成:ポリアミドフィルム